入念な設計と
万全の施工や品質管理のもと、
安全・安心な住まいを実現。
-
安心の躯体構造
ボイドスラブ厚は約250mmに設定※1。スラブ内に空間がない構造により、高い構造強度を維持します。さらに二重天井の採用により、上下階からの振動や生活音を抑え、メンテナンスやリフォームのしやすさにも配慮。戸境壁の厚さは約200mm〜250mm※2とし、静かで快適な住環境をめざしました。外壁は約160mmの厚さを確保するとともに、断熱材やプラスターボードを使用することで断熱性が高まり、外気温の影響を抑え、省エネ性や快適性が高まりました。
※1:玄関、水廻り部分を除く。※2:階数により異なります。 -
フルフラット設計
住戸内のすべての床段差(玄関部分を除く)を解消したフルフラット設計を採用。つまずきや転倒などの事故を防ぎ、いつまでも安心して暮らせます。また、掃除機の移動がラクにできるのもうれしいメリットです。
-
杭工法
マンションを支える杭は、その先端を支持地盤となる強固な地層まで打ち込み、杭全体の摩擦抵抗力と先端の支持力によって建物の堅牢性を高めます。地震時の液状化にも対応した、強度の高い杭基礎を実現しています。
-
かぶり厚
かぶり厚とは、鉄筋(主筋・帯筋)を覆うコンクリートの厚さのことです。「ヴェルディ・ザ・タワー宇品」では約30mm〜約50mmの十分な厚みを確保しており、鉄筋の錆びを抑制することができます。
-
ダブル配筋
壁などは鉄筋を格子状に組み上げる工法で、主要構造部は鉄筋を二重に組むダブル配筋を標準として施工。シングル配筋よりも高い耐久性を実現しています
※一部除く。 -
溶接閉鎖型フープ
柱の帯筋には、予め工場で溶接した溶接閉鎖型フープを採用。鉄筋を折り曲げてフック形状とする従来の工法と比べ、耐震性の高い柱を実現させることができます。
※一部除く。 -
構造スリット
地震発生時に、柱や梁が強大な力で外壁と干渉しあってせん断破壊するのを防ぐために、構造スリットを導入。柱と壁の縁を切ることで、耐震性を確保しています。
-
単位水量と水セメント比
コンクリートは水量が多いとひび割れが起きやすくなり、水や炭酸ガスが侵入しやすくなります。そこで水の比率を低く抑えるために、単位水量と水セメント比の基準を設定し、配合段階で劣化を軽減する対策をとっています。配合に際しては、コンクリート技士が管理し、品質には万全を期しています。
-
誘発目地
要所に誘発目地を設けることで、ひび割れ対策を実施。誘発目地が外壁の伸縮を吸収することにより、ひび割れが拡大することを抑えます。
-
リビング・ダイニング天井高
天井が高いと室内に伸びやかな広がりが生まれ、気持ちのいいゆとりを与えてくれます。
※階数によって高さが異なります。詳しくは係員にお尋ねください。
※下り天井部分を除く。 -
サヤ管ヘッダー工法
給水・給湯管は、ヘッダー部分から管を交換でき、将来のメンテナンスが容易なサヤ管ヘッダー工法を採用しました。
-
PS排水管遮音対策
PS排水管には遮音シートを巻くことにより、湿気や音に対して配慮。また、PS排水管・水廻り部分と居室の間仕切壁内にグラスウールを入れ、遮音性を向上させています。
マンションが選ばれる理由。
マンションは安全性が高く、資産価値も長くキープ。だから選ばれています。
-
安心して外出できる優れた防犯性
24時間体制のセキュリティシステムやオートロック、防犯カメラなど、マンションでは先進の防犯システムを多数導入。防犯性が高く、戸締まりも簡単で、お出かけの際も安心です。
-
老後も安心なバリアフリー設計
室内に階段がなく、ワンフロアで生活できるマンションは、からだに負担がありません。住戸内の床段差もほとんど無く、幼児や高齢者に優しい設計になっています。
※玄関部分を除く。 -
手間のかからないメンテナンス
マンションでは外壁の補修など建物の維持管理が定期的に行われ、メンテナンスに煩わされる面倒や心配がありません。